毎日のごはん作りはほんとうに大変ですよね。
あと一品欲しいけど、時間もかかるし、洗い物も増えてしまう…そんな風に悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメなのが「マルチクッキングカプセル・グルラボ」です!
「グルラボ」を使えば本格料理が電子レンジやオーブンで作れますよ!
今回は電子レンジ・オーブンで簡単調理ができる「マルチクッキングカプセル・グルラボ」をご紹介します。
目次
マルチクッキングカプセル グルラボとグルラボプラスの違いは?
マルチクッキングカプセル・グルラボは、カセットコンロ、カセットボンベで有名なイワタニ産業株式会社が販売している時短調理器具です。
下ごしらえ、調理、保存までこれ一つでOK!
そんなグルラボの基本情報、オススメポイント、グルラボプラスとの違いをご紹介します。
マルチクッキングカプセル・グルラボの特長
本体 シンジオタクチックポリスチレン
フタ ポリプロピレン樹脂
・耐熱耐冷温度
本体 −40℃〜230℃
フタ −40℃〜150℃
・サイズ、重量
ラージカプセル 18.8×16.7×8.9cm、161g
スモールカプセル 15.6×13.7×7.2cm、107g
スクエアディッシュ 19.9×18×3.2cm、118g
ヘルシープレート 13×12×1cm、22g
グルラボのオススメポイント①まるで圧力鍋!特許取得の圧力+ドーム型カプセル
グルラボは、加熱によって生じる蒸気を特別な「空気口」から適度に逃して、カプセル内の圧力を一定に保ちます。
だから圧力鍋のような調理が可能なんです!
ドーム型の形状のおかげで蒸気が循環するので、フライパンなどで調理するよりも少し高い温度で熱を通すことができるので、出来上がりも早くなります。
グルラボのオススメポイント②グルラボなら1台12役。これ一つでいろんな料理が作れる!
1 煮込む
2 炊く(炊飯も可能)
3 蒸す
4 野菜の無水調理
5 炒める
6 オーブン調理
7 パンを焼く
8 茹でる
9 下ごしらえ
10 ミキシングボウルとして
11 保存容器として
12 ストレイナー(ざるや漉し器)として
いろんな調理方法がグルラボだけで作れるので「もう一品」が簡単に作れますよ。
ミキシングボウルとしても使えるので、「ゆでて、つぶして、あえる」までの工程がグルラボだけでできちゃいます!
グルラボひとつで作れるので、余計な調理器具を使う必要がなく洗い物が少なく済みますよ。
グルラボのオススメポイント③グルラボで調理したらそのまま保存・調理できる!
グルラボの耐冷温度は−40℃なので、余った料理はそのまま冷凍保存ができます。
さらに冷凍保存した食材は、電子レンジでそのまま加熱できます。
グルラボなら保存も調理もこれひとつです!
マルチセットGLB-MSとベーシックセットGLB-BSの違いは?
グルラボには、マルチセットとベーシックセットの2種類あります☆
【マルチセット(GLB-MS)】
セット内容
・ラージカプセル×2
・スモールカプセル×2
・スクエアディッシュ×1
・ヘルシープレート×1
・クッキングガイド×1
【ベーシックセット(GLB-BS)】
セット内容
・ラージカプセル×1
・スモールカプセル×1
・スクエアディッシュ×1
・ヘルシープレート×1
・クッキングガイド×1
マルチセットとベーシックセットの違いは、セットに含まれるカプセル数の違いです。
マルチセットはラージカプセルとスモールカプセルがそれぞれ2つですが、ベーシックセットはそれぞれ1つになります。
少人数の家庭や一人暮らしならベーシックセット、大家族や料理好きな方ならマルチセットがオススメです!
グルラボとグルラボプラスの違いは?
グルラボの機能を更に充実させた、グルラボプラスというタイプもあります!
グルラボは「ヘルシープレート」でしたが、グルラボプラスでは「マルチプレート」になりました。
さらに落し蓋としても使えて、煮物や浅漬けも簡単に作ることができます。
さらに20品をクッキングガイドに追加、料理のレパートリーが広がりました。
グルラボは本体カラーがホワイトでしたが、グルラボプラスは食卓にも映えるスターダストブラックになりました。
グルラボのマルチセットやベーシックセットの最安値は?
楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングで購入できるグルラボのマルチセット・ベーシックセットの最安値ショップを調べました。
本体代金の違いだけでなく、
・送料無料かどうか
・ポイント倍率は何倍か
・納期はいつごろになるか
これらサービス・特典の違いも重要になってきますよね。
↓こちらのリンクから、いま現在のお得なショップをぜひ探してみてください♪
【マルチセット(GLB-MS)】
【ベーシックセット(GLB-BS)】
【グルラボプラス】
マルチクッキングカプセル グルラボの口コミ紹介
・簡単に調理ができて軽量で洗いやすい!温野菜を作りたくて購入しましたが、予想以上に活躍してくれています。
・残りものができてもそのまま保存容器として使えるので便利です。
・短時間で調理できるので忙しい朝にピッタリです。たまごを入れて目玉焼きにしたり、一緒にウインナーを入れるだけで簡単に朝食が作れますよ。
・購入して大正解!帰りが遅くすぐに暖かい食事を取りたい時も、切った野菜やお肉お魚類を一緒に入れて温めるだけで簡単に美味しい料理が出来上がります。
・フライパンや鍋をほとんど使わなくなって、洗いものが格段に減りました!
マルチクッキングカプセルグルラボとプラスの違いは?最安値と口コミ紹介☆−まとめ
マルチクッキングカプセル・グルラボなら、時短調理で簡単に美味しい料理が作れます。
調理、保存もグルラボひとつで出来るので、洗い物が減りますよ!
時短料理には↓電気圧力鍋も人気が高いです♪
>>クックフォーミー新型番ミニサイズ3Lとエクスプレスの違い比較と口コミ評判は?